

設備一覧を見る
核磁気共鳴
質量分析
X線分析
電子顕微鏡
プローブ顕微鏡
光学顕微鏡
分光分析
クロマト系分析
光・レーザー
バイオ関連分析
摩耗・粉砕・乾燥・蒸着・コーティング・表面加工
動植物育成・培養・発酵
表・界面・粒子・粉体測定
計測・測定
電源・増幅
データ処理・解析&ソフトウェア
加熱・冷却・真空
自動車関連
その他

トップページ > 学外者利用可能設備一覧 > ガスクロマトグラフ(メタン測定)

ガスクロマトグラフ(メタン測定)

概要
設備名称 |
ガスクロマトグラフ(メタン測定) |
設置場所 |
農学部5号館314号室 (府中キャンパス) |
型式 |
㈱島津製作所製 GC-8AIF |
概要 |
[設備の特徴]気化した試料の沸点や極性の差異を利用して成分分離を行う。
[設備の構成]
検出器:FID(水素炎イオン化検出器)
カラム:Porapak-N 80/100
キャリアガス:ヘリウム
記録計:クロマトパック C-R8A
[仕様] メタンの分析に使用しています.条件が合えば,他の気体成分も検出できます
利用制限:
気体の測定に限る.
|
料金
利用料金 |
1800円/日 |
トレーニング料金 |
1400円max |
管理者情報
管理者 |
多羅尾光徳 |
メールアドレス |
tarao cc.tuat.ac.jp (迷惑メール防止のため「@」が画像になっております。) |
URL |
─ |